
CMでおなじみのエアペイですが、エアペイは店舗だけではなく、屋外でも利用可能です。
そこで、エアペイの屋外利用の注意点と申請方法などについて紹介します。
エアペイを屋外で利用する場合の機材
エアペイを屋外で利用する場合の機材は・・・
- iPadもしくはiPhone
- カードリーダー
- 必要があればレシートプリンター
以上のように、エアペイはiPadもしくはiPhoneとカードリーダーさえあれば、屋外でも簡単に電子決済を始めることが可能です。
場合によってはレシートプリンターがあれば、お客様の満足度も上がると思います。
エアペイを屋外で利用する場合の通信回線
エアペイを屋外で利用する場合の通信回線は4G通信もしくはWi-Fi通信ができれば屋外でも利用可能です。
4G回線は先日始まった5G、2022年に終了する3G回線とはことなり一般的に利用されている普及回線ですので、iPhoneの回線、ポケットWi-Fiなどが利用できます。
エアペイは3G回線や公共の無料Wi-Fiなどセキュリティの弱い通信方法だと利用できませんので、利用を考えている屋外の電波状況をしっかり確認しておきましょう。
屋外の場合の申請方法
屋外でエアペイを利用する場合、開業前と開業後では申請方法が異なります。
屋外利用での申請方法は、エアペイの公式サイトに掲載されているF&Q内の「申し込み時に必要な情報」をご覧ください。