
消費税が10%に上がることから、キャッシュレス決済が話題になっています。
キャッシュレス決済にすることで2%を還元しようという考えがあるようですが、そもそも店舗がキャッシュレス決済に対応していなければ還元のしようもありません。
そこで、これからキャッシュレス決済を導入をお考えの方に、キャッシュレス決済を無料で導入する方法を紹介します。
キャッシュレス決済とは
キャッシュレス決済とは、現金を利用せずに商品などの費用の支払いができる方法です。
身近なところで言うとクレジットカードや、コンビニなどで利用される電子マネー(nanacoなど)、交通機関で利用される電子マネー(パスモ、イコカ、など)などです。
現金を持たずに、クレジットカードや電子マネーで取引することができます。
- クレジットカード
- 電子マネー(コンビニ系・交通機関系)
- その他(アップルペイ、IDなど)
キャッシュレス決済の種類
キャッシュレス決済の種類はクレジットカード、電子マネーが主になります。
クレジットカードはVISAやマスターカードなど、電子マネーはnanacoやSuicaなどコンビニや交通機関で利用できるものです。
他にもアップペイやLINEペイ、Amazonペイなども増えてくると思います。
キャッシュレス決済の手数料
キャッシュレス決済は当然ながらキャッシュレス決済に対応した企業が手数料を得ることで運営しています。
ですので、手数料無料のキャッシュレス決済はありません。
キャッシュレス決済はクレジットカードで3.24%から、電子マネーで3.24%、アップルペイやIDなどは3.74%となっています。
- クレジットカード:3.24%から
- 電子マネー:3.24%から
- その他:3.74%など
キャッシュレス決済を無料で導入する方法
キャッシュレス決済を無料で導入する方法は、クレジットカードだけ導入したいのか?それとも電子マネーの導入もしたいのか?によって異なります。
海外の方をターゲットにするならクレジットカード中心で良いですが、日本人もターゲットにするなら電子マネーの方が敷居が低いと思われます。
クレジットカード決済を無料で導入する方法
クレジットカード決済を無料で導入するなら、squareというサービスがおすすめです。
squareはiPhoneもしくはiPadがあれば、squareのカードリーダーさえあれば簡単にクレジットカード決済を導入できます。
squareは月額の固定費もかかりませんので、利用しなければ一切費用が掛からないので安心です。
手数料は3.25%となっています。
また、squareのカードリーダーはキャンペーンで実質無料で導入することができます。
squareのカードリーダーをゲットするならキャンペーン中の今がお得です。
用意するもの
- iPhoneもしくはiPad
- squareのカードリーダー(0円導入可能)
手数料
3.25%から
月額固定費
0円
公式サイト⇒最短当日でカード決済導入!
電子マネー決済を無料で導入する方法
電子マネー決済を無料で導入する方法は、CMでおなじみのエアペイがおすすめです。
エアペイはリクルートが提供するキャッシュレス決済サービスで、クレジットカード決済、電子マネー決済に対応しています。
エアペイも月額の固定費がかかりません。
手数料はクレジットカード決済が3.24%から、電子マネーも3.24%からとなっています。
エアペイもiPhoneもしくはiPadがあれば、エアペイの決済端末を導入するだけでキャッシュレス決済の導入ができます。
リクルートのエアペイも0円スタートキャンペーンを行っています。
用意するもの
- iPhoneもしくはiPad
- エアペイ決済端末(0円導入可能)
月額固定費
0円
決済手数料
3.24%から