
海外から観光客が増えたり、東京オリンピックのためにも決済方法にクレジットカード対応は必要となってきます。
クレジットカード決済をするためにはクレジットカード決済端末が必要となります。
クレジットカード決済端末は購入することもできますが、できれば費用を抑えたいところです。
そこで、クレジットカード決済端末を無料で利用する方法を紹介します。
クレジットカード決済端末機
クレジットカード決済端末は楽天市場やAmazonなどで購入することができます。
価格は5000円前後から20000円前後で購入できます。
しかし、端末だけ購入してもクレジットカード決済は利用できないため、別途クレジットカード決済との契約が必要となります。
クレジットカード決済端末はスマホやタブレットで決済できるコンパクトな端末と、電子マネーに対応した端末があります。
電子マネー対応端末
電子マネー対応端末はクレジットカードと電子マネーに対応しているため、多くの利用者に対応できる支払い端末です。
電子マネーは公共交通機関などのカードを利用して決済します。
実際に購入する場合、価格は18800円ですが、購入する場合には端末に対応した決済サービスとの契約が必要となります。
また、決済サービスによっては0円キャンペーンを行っています。
こちらの端末は、リクルートのエアペイ、楽天ペイで導入している端末です。
価格 | 18800円 |
クレジットカード決済 | 〇 |
電子マネー決済 | 〇 |
サービス | エアペイ、楽天ペイ |
スマホ、タブレット対応端末
こちらのクレジットカード決済端末はスマホやタブレットに取り付けることでクレジットカード決済ができる端末です。
手軽に利用できるため、屋外でもクレジットカード決済も可能です。
こちらのクレジットカード決済端末も0円キャンペーンが用意されています。
手軽にクレジットカード決済を導入するにはこちらの端末がおすすめです。
価格 | 4946円 |
クレジットカード決済 | 〇 |
電子マネー決済 | |
サービス | スクエア |
クレジットカード決済端末が無料になる理由
クレジットカード決済端末が無料になる理由は、クレジットカード決済を普及させたいためです。
クレジットカード会社はクレジットカードを利用した手数料が利益となります。
つまり、クレジットカード会社としてはクレジットカード決済をしてもらえばしてもらうほど収益が増えるというわけです。
ですから、クレジットカード決済端末を無料で利用してもらうことで、普及率を増やし収益を増やしたい考えがあるというわけです。
クレジットカード決済端末が無料になる決済サービス
クレジットカード決済端末を無料になる決済サービスをピックアップしてみました。
スクエア
スクエアはスマホやタブレットに差し込むだけでクレジットカード決済ができる端末です。
初期費用無料、月額利用料無料なので、かかる費用は決済手数料のみです。
また、スクエアは入金タイミングが最短翌日なので、運転資金も安心です。
スクエアは実質無料キャンペーンですので、端末料金がキャッシュバックされるキャンペーンです。
キャンペーンはこちら⇒【新規限定】今だけカードリーダー代が実質無料に!
初期費用 | 0円 |
月額利用料 | 0円 |
手数料 | 3.25% |
入金タイミング | 最短翌日 |
リクルートのエアペイ
リクルートではエアペイのクレジットカード決済端末が無料で利用できるキャンペーンを行っています。
リクルートのエアペイはクレジットカード以外に電子マネー決済にも対応した端末が無料になります。
リクルートのエアペイも初期費用無料、月額利用料無料で、かかる費用は決済手数料のみです。
リクルートのエアペイは月に3回から6回の入金タイミングがあります。
公式サイト⇒カード決済AirPAY
初期費用 | 0円 |
月額利用料 | 0円 |
手数料 | 3.24% |
入金タイミング | 月3回から6回 |
楽天ペイ
楽天ペイは楽天が提供している決済方法です。
楽天ペイもクレジットカード決済、電子マネー決済に対応した端末が無料になるキャンペーンを行っています。
しかし、注意することは楽天ペイのキャンペーンは条件が厳しいため、契約する際に注意しましょう。
楽天ペイを利用する場合には楽天銀行が重要となりますので、楽天銀行に口座を新規で開設できるならおすすめです。
ちなみに入金タイミングが最短翌日は楽天銀行を利用した場合になります。
初期費用 | 0円 |
月額利用料 | 0円 |
手数料 | 3.24% |
入金タイミング | 最短翌日 |
ロボットペイメント
ロボットペイメントは古くからあるクレジット決済サービスです。
ロボットペイメントの場合、初期費用があります。
しかし、月額利用料は無料と決済手数料が他のサービスよりも0.2%ほど安くなるメリットがあります。
ただし、入金のタイミングが翌月末ですので、決済から支払いまでの期間が長いデメリットがあります。
初期費用 | あり |
月額利用料 | 0円 |
手数料 | 3.05% |
入金タイミング | ? |
GMOイプシロン
GMOイプシロンは基本的に初期費用無料、月額利用料は無料となっていますが、契約方法により初期費用が発生します。
また、決済手数料は要相談となっているため、契約時に確認が必要となっています。
GMOイプシロンは入金タイミングは月2回となっています。
初期費用 | 有料の場合あり |
月額利用料 | 0円 |
手数料 | 要相談 |
入金タイミング | 月2回 |
クレジットカード決済比較
上記で紹介したクレジットカード決済端末が無料になる決済サービスについて比較してみました。
サービス | 初期費用 | 月額費用 | 手数料 | 入金タイミング |
スクエア | 0円 | 0円 | 3.25% | 最短翌日 |
リクルートエアペイ![]() |
0円 | 0円 | 3.24% | 月3回から6回 |
楽天ペイ | 0円 | 0円 | 3.24% | 最短翌日 |
ロボットペイメント | あり | 0円 | 3.05% | 翌月末 |
GMOイプシロン | 有料の場合あり | 0円 | 要相談 | 月2回 |
クレジットカード決済端末の選び方
最後にクレジットカード決済端末の選び方を紹介します。
手軽に始めるならスクエア
手軽にクレジットカード決済を導入するならスクエアです。
個人事業主でも手軽にクレジットカード決済が始められますし、屋外などでもクレジットカード決済が導入できるのでおすすめです!
スクエアはスマホやタブレットに差し込むだけでクレジットカード決済ができる手軽さが一番のメリットです!
スクエアは端末の料金がキャッシュバックされる実質無料キャンペーンとなっています。
キャンペーンはこちら⇒【新規限定】今だけカードリーダー代が実質無料に!
電子マネー決済も導入したい
クレジット決済以外に電子マネー決済まで導入したいなら、リクルートのエアペイ、もしくは楽天ペイがおすすめです。
ただし、楽天ペイは導入する際に楽天銀行などが絡んでくるため、導入が難しくなる場合があります。
また、楽天ペイで端末を無料にするキャンペーンも少しハードルが高いので、注意しましょう。
ですので、管理人のおすすめはリクルートのエアペイです。
キャンペーンはこちら⇒店舗決済システムAirPAY